- HOME
- ホーム
- 倉敷市中島で和室天井に雨漏り、上部のバルコニーが原因?
倉敷市中島で和室天井に雨漏り、上部のバルコニーが原因?
倉敷市中島で1階の和室天井の雨漏り調査依頼です。前日の強風を伴う大雨で多量の雨漏りとなったようです。以前からも強風を伴う降雨時には多少の雨漏りはあったとの事です。上部にはバルコニーがあり、排水は和室外壁部に出ていました。原因はバルコニーにありそうですね。2階に上がり、バルコニの状態を確認しましょう。
和室天井の雨漏り部分です。天井材が剥離しています。かなり以前から雨漏りがあったのでしょう。一度の雨漏りではこのような状態にはなりません。長期に渡って漏れていたことが分かります。外観を確認すると、上部にバルコニーがあります。外壁から飛び出したバルコニーではなく、下部が居室となるインナーバルコニーです。バルコニの不具合が直接雨漏りとなります。バルコニの状態を確認します。
外壁から出ているパイプがバルコニの排水です。内部は雨漏りが発生している和室です。和室天井裏でバルコニ床に設置された排水ドレンから配管されています。
バルコニーの床仕上げです。通常のバルコニでよく見られるFRP防水ではなく、どうもモルタル仕上げです。下には防水層があるのでしょう。モルタル素地では防水効果はなく、水が浸透していきます。
水が溜まっている部分です。こちらに本来あるはずの排水ドレンがありません。お施主様に確認したところ、以前に雨漏り補修を依頼した業者が排水ドレンを埋めて、床全体にモルタル塗りを行ったとの事です。内部に入った雨水は抜ける場所がない状態です。今は水下のみですが、強風時の降雨時には水浸し状態だったとの事です。以前あったドレン周辺、サッシ下部からの雨水の侵入は考えられます。
排水ドレンが存在していた部分です。当然、水下ですので水が溜まっています。
バルコニー開口部です。笠木の高さは1100mm程度、上部は開いています。屋根軒の出はありますが、強風時の降雨には雨水が浸入します。開口部を塞ぎ、雨水の侵入を完全に阻止するか、モルタルを撤去し、排水ドレン改修、モルタル上にFRP防水となりそうです。お施主様の意向で開口部を塞ぐのではなく、床の改修で雨漏りを止め、その後和室天井の張り替えもお願いしたいとの事でした。和室天井を開口することにより、改修後の確認が出来ます。街の屋根やさん岡山倉敷店では雨漏り補修のみではなく、建物内部の補修も承っております。お気軽にご相談ください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505